NAN 株式会社日本アセットナビゲーション

会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)

※パスワードをお忘れの方はこちら

登録

image
SCROLL

2大ネット証券が国内株式の取引手数料を完全無料に。他証券会社と比べてどんなメリットが?/Money Fix

2023/09/27 ライフプラン

image

証券会社を通して株式を売買する際、委託手数料として1注文ごとに取引手数料を証券会社へ支払わなければいけない

SBI証券と楽天証券以外にも、国内株式を手数料無料で取引できる証券会社はあるが、どれも1日の約定代金に上限が設定されている

2023年8月31日に、SBI証券と楽天証券が国内株式の取引手数料を無料化することを発表しました。



貯蓄から投資への流れが世間で注目されるに伴って、国内証券会社では、手数料の引き下げが進められてきました。



SBI証券と楽天証券では、取引手数料が完全無料で国内株式を取引できるようになります。



この記事では、国内株式の取引手数料無料化について紹介していきます。

 

SBI証券と楽天証券が手数料無料化を実施

 

SBI証券では2023年9月30日、楽天証券では2023年10月1日から、国内株式の現物取引と信用取引における取引手数料が無料になります。



通常、証券会社を通して株式を売買する際、委託手数料として1注文ごとに取引手数料を証券会社へ支払わなければいけません。



SBI証券のスタンダードプランにおいて、現物取引を行う際にかかる手数料は下表の通りです。



例えば、1度の注文で100万円分の株式の現物を売買するためには、535円の取引手数料を支払う必要があります。



2023年9月30日以降、この取引手数料が無料になることで、よりお得に株式を売買できるようになります。



なお、SBI証券も楽天証券も、国内株式手数料が無料になるには条件があります。



詳細については、各証券会社のWebサイトで確認してください。

 

SBI証券と楽天証券以外に手数料無料で取引できる証券会社は?

 

SBI証券と楽天証券以外にも、手数料無料で国内株式を取引できる証券会社の例を紹介します。

 

  • 松井証券:1日の約定代金の合計が50万円まで
  • auカブコム証券:1日の約定代金の合計が100万円まで(1日定額手数料を選択した場合)
  • DMM.com証券:約定代金300万円超の信用取引にかかる手数料が無料
  • GMOクリック証券:1日の約定代金の合計が100万円まで(1日定額プランを選択した場合)

 

SBI証券と楽天証券以外にも、国内株式を手数料無料で取引できる証券会社はありますが、どれも1日の約定代金に上限が設定されています。


SBI証券と楽天証券の手数料無料化は、約定代金の上限がない点がメリットです。


特にレバレッジをかけて1日に何度も信用取引を行う場合、約定代金の上限に達してしまうことがあります。



そのようなユーザーにとっては、手数料が無料になることで恩恵が受けられます。



証券会社を選ぶ際は取引手数料にも注目するとよいでしょう。

 

 

 

 

参考元:【2大ネット証券が国内株式の取引手数料を完全無料に。他証券会社と比べてどんなメリットが? (moneyfix.jp)

 

 

 

弊社のご案内している不動産投資とは?

まずはお気軽にお問い合わせください。

(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)

344